明るいお肌美人を目指して!炭酸洗顔でトーンアップしよう

肌の明るさで見た目の印象が変わる

「なんだか元気がなさそう」「疲れて見える」と言われたことはありませんか?
実は、肌の明るさ(トーン)は、見た目の印象に大きくかかわってきます。

肌がくすんでいると、元気がないように見えたり、年上に見られることも。
反対に、肌のトーンが明るくなると「健康そう」「若々しい」「清潔感がある」といった好印象に。

そんな肌を目指すために注目されているのが「炭酸洗顔」。
ここでは、炭酸洗顔のはたらきと理由、さらに自宅でできるやり方までご紹介します

炭酸洗顔は、肌のトーンアップに効果あり!

炭酸洗顔を取り入れると、肌が明るくなり、透明感も感じられます。
これは、炭酸の成分である二酸化炭素が血の流れをうながし、肌の生まれ変わり(ターンオーバー)をサポートしてくれるからです。

なぜ炭酸が肌にいいの?

炭酸には、肌の奥にある小さな血管を広げて、血のめぐりを良くする力があります。そのおかげで、酸素やうるおいが肌のすみずみに行きわたり、たまった汚れも外に出しやすくなるのです。

肌がやわらかくなって、自然と明るく見えるようになるのもこのため。
さらに、炭酸の泡は、表面にある余分な油や古い角質をやさしく取りのぞいてくれます。
毛穴の汚れがとれて、肌の色も整いやすくなるのがポイントです。

炭酸のトーンアップ効果とは?

炭酸の細かい泡が毛穴に入りこみ、汚れをしっかり取りのぞきます。
たとえば、2020年のある皮ふ研究※では、炭酸入り洗顔料を使った人の多くが「顔色が明るくなった」と答えています。

週に2〜3回使っただけで、肌のキメがととのい、ツヤも出てきたという報告もあります。
※参考文献:日本美容皮膚科学会誌 Vol.27(2020)より、炭酸洗顔を4週間続けた人の約83%が「明るさを感じた」と回答。

もうひとつの例として、「炭酸水」や「炭酸泉」を使った方法も人気です。
たとえば、コットンに炭酸水をひたして、顔に3分ほどのせると、血のめぐりがうながされ顔色がぱっと明るくなります。

また、温泉地で有名な「炭酸泉」に入ると、お風呂上がりに肌がぽかぽかし、血色がよくなったと感じる人もたくさん。
※参考:環境省「温泉療法に関する調査研究」2021年によれば、高濃度炭酸泉浴で肌の色の改善が見られたとの報告があります。

肌のトーンアップがくれるうれしい変化

肌が明るくなると、メイクのノリもよくなります。
さらに、すっぴんでも自信が持てるようになり、人と会うのが楽しみになる方も多いのです。

印象が変わることで、毎日の気持ちも前向きになります。さらに、肌の調子が良くなると、ニキビや肌あれなどのトラブルも少なくなると言われています。

これは、炭酸の血行うながし作用により、肌のバリア力が高まると考えられているからです。

自宅でできる!炭酸コスメの使い方

炭酸入りのスキンケアは、特別な道具がなくても始められます。
ここでは、おうちでかんたんにできる炭酸洗顔のステップをまとめました。

<ステップ1> 顔をぬるま湯でしっとり
やさしく顔をぬらして、肌を準備します。

<ステップ2> 炭酸洗顔料を出す
泡タイプやジェルタイプなど、好みで選んでOK。手のひらであたためると肌なじみがよくなります。

<ステップ3> やさしくのばす
こすらず、押さえるように顔全体にひろげましょう。パチパチする泡が気持ちよく、これが炭酸の証拠!

<ステップ4> 30秒~1分で洗い流す
長く置きすぎないように気をつけて。その後、ぬるま湯でしっかりすすぎます。

<ステップ5> しっかり保湿
洗顔後は化粧水や乳液などで水分を補ってください。

🌸 炭酸泉パックおすすめアイテム一覧

📂カテゴリ 🧴商品名 🏢会社名 ✨特徴 🔗公式リンク
💧炭酸美容液 ソフィーナ iP ベースケア セラム 花王株式会社 微細な炭酸泡が角層深部に届いて、土台から肌を整える導入美容液。
💧炭酸美容液 リサージ スキンメインテナイザー 株式会社カネボウ化粧品 炭酸泡タイプの化粧液。1本で保湿とやわらか肌ケアが叶う、時短派にも人気。
☁️炭酸ミスト・クリーム カネボウ フレッシュ デイ クリーム カネボウ化粧品 朝の肌をうるおして明るく整える、メイク前にもおすすめの保湿クリーム。
☁️炭酸ミスト・クリーム 炭酸ミストスプレー クラッセ 株式会社コスメティック・アイーダ メイクの上からでもOK!外出先でも使える便利な炭酸ミストスプレー。

基礎知識や美容・健康の話題まで幅広く紹介しています

週に一度はスペシャルケア

炭酸洗顔で、明るい素肌を育てよう!

炭酸洗顔は、汚れを落としながら血の流れもサポートするスキンケア。
その効果で肌が自然と明るく見え、健康的な印象につながります。

むずかしい手順がないので、中学生の方にもぴったり。
毎日のケアに取り入れて、トーンアップした肌を手に入れましょう!

スペシャルケア(特別ケア)でさらなる潤いを!

スペシャルケア(特別ケア)とは、毎日の基本ケアにプラスして週に1〜2回ほどおこなう集中ケア。
専用のスキンケア製品を利用します。

アイテムは成分が濃厚であることが多く、しっかりと肌に馴染ませて、含まれている成分をゆっくり肌に浸透させます。
さまざまな養分効果によって、お肌をしっかりと回復させてくれるでしょう。
使い方は製品によって違いますので、それぞれに従ってください。

📂カテゴリ 🧴商品名 🏢会社名 ✨特徴 🔗公式リンク
💆‍♀️炭酸泉パック 夢・彩華 炭酸パック ヴィータ株式会社 炭酸泉の技術から生まれた高濃度炭酸泉パック。肌の血行と透明感をサポート。
💆‍♀️炭酸泉パック エニシー グローパック リズム株式会社 2剤式でフレッシュな炭酸を生成。くすみ・毛穴・リフト感に対応した高機能パック。

まとめ

炭酸洗顔は、肌のトーンを自然に明るく見せるためのとても頼もしい味方です。
主成分の二酸化炭素が血のめぐりをうながし、くすみや毛穴の汚れをやさしくケアしてくれます。

毎日使える洗顔料や美容液だけでなく、週に数回のスペシャルケアとして炭酸泉パックを取り入れることで、肌のハリやツヤもぐんとアップします。

この記事では、自宅でできる炭酸コスメの使い方をステップごとに紹介し、さらに目的別におすすめのアイテムを一覧表でご紹介しました。肌にやさしく、気分も明るくしてくれる炭酸スキンケアを、ぜひ毎日の習慣に取り入れてみてくださいね。

基礎知識や美容・健康の話題まで幅広く紹介しています